- 企業向け
【受入企業募集】令和7年度「小中学生向け工場見学・出前講座」ご協力のお願い
- 日程
- 2025年4月~2026年3月31日(火)
- 受付状況
- 募集中
『感働!ふくしま』プロジェクト「小中学生向け工場見学」は、県内の小中学生を対象に福島県の基幹産業である製造業の「工場見学」「出前講座」を実施し、ものづくりの魅力を伝え、地元企業へ関心をもってもらうことを目的とした事業です
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
現在、事業にご協力いただける企業様を募集中です!
未来を担う子どもたちのために、ぜひご協力をお願いいたします
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
このページは企業様向けです
小中学校の先生向けページはこちら
募集内容
- 募集企業 福島県内の製造業
- 参加対象 福島県内の小学生、中学生、特別支援学校(小・中学部)約600校
- 参加費 無料
実施タイプ

※所要時間や実施内容は一例です
工場見学が難しい場合、出前講座のみのご登録も大歓迎です!
登録~実施の流れ
-
STEP 01
企業登録
企業登録フォームより
(ページ下部) -
STEP 02
学校向けのWEBサイトに企業情報を公開
学校から工場見学・出前講座の要望があった場合、事務局より依頼の連絡をします
-
STEP 03
マッチング成立
事務局が実施内容等について打合せに伺います
-
STEP 04
工場見学・出前講座当日
当日を安心して迎えられるように、事務局が丁寧にコーディネートいたします
参加企業
☆現在216社が登録中!最新の協力企業リストは小中学校向けページをご確認ください
小中学校向けページはこちらへ ※随時更新中
☆ご登録いただいた企業様のご紹介記事は令和8年2月発行予定のガイドブックに掲載させていただきます
☆令和7年2月に県内小中学校・特別支援学校約600校にお届けしました!
「ふくしまのものづくり工場見学・出前講座 会社発見ガイドブック2024」
(クリックするとWEB上でもご覧いただけます)
※訂正のご案内※
NO.123(株)東北むらせ精米工場の電話番号に誤りがございました
【正】0242-75-5788 訂正してお詫び申し上げます
申込方法
お申込みはWEBで受け付けます
具体的なプログラムは、学校からの申込後に改めてご相談させていただきます
お問合せ
工場見学・出前講座(オンライン形式含む)の受入れを検討するにあたり、
ご不明な点等ありましたら、お気軽にご相談ください
令和7年度「小中学生向け工場見学」運営事務局(一般社団法人キャリア支援機構)
TEL:024-955-6675
Mail:monodukuri@career-shienkikou.com
令和6年度アンケート
令和6年度はのべ205校、児童生徒10,818名が工場見学・出前講座に参加しました
業務のお忙しい中ご協力いただいた企業様、ありがとうございました
クリックしてご覧ください!
★2025年5月25日福島民報新聞掲載

★2025年5月25日福島民友新聞掲載
