研修・イベント案内記事詳細event

「相談窓口サービス」のご案内

2022.05.31

2022年4月から中小企業でも2020年6月1日に施行されたパワハラ防止法
(正式名称:改正労働施策総合推進法)の義務化の対象となりました。

義務化によって中小企業に求めれる具体的な対応
 1.事業主の方針等の明確化及びその周知・啓発
(就業規則等の文書に規定し、周知・啓発する)
 2.相談に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備
(相談窓口を定め、労働者に周知する)
 3.職場におけるパワーハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な対応
(再発防止措置など)
 4.以上の措置と併せて講ずべき措置(プライバシー保護など)

 

パワハラ対策 課題

会社経営者さまからのこんな声が

・窓口に相談が少ない(内部では公平性の点で警戒されてしまう)
・窓口担当者の負担が大きい
・窓口設置による業務負担の増加を抑えたい
・情報漏洩をどのように予防すればよいかわからない
・窓口担当者の教育方法がわからない

 

パワハラ 相談窓口案内キャリア支援機構がお応えします

「キャリア支援機構に相談窓口を開設しませんか!?」

 

≪特徴≫
・相談業務に携わってきた経験豊富なキャリアコンサルタント、産業カウンセラーが相談に対応します。(公平性、情報漏洩の心配はございません。)
・窓口利用状況を定期的に報告します。(緊急性の高い相談があった場合には、相談翌日に報告します。)
・相談窓口以外の教育支援のラインナップも豊富です。

 

≪コース≫
①ハラスメント相談窓口
(ハラスメントに特化)
②キャリア相談窓口
(ハラスメント、キャリア相談等の幅広い相談に対応)
※料金は、コース、従業員数に応じて設定しております。
(見積りをご依頼ください。)

 

 

≪運営の流れ≫

パワハラ相談 運営方法

 

 

≪契約までの流れ≫

※受付から準備期間3週間を要します。

①お問合せ ⇒ ②ヒアリング ⇒ ③お見積り ⇒ ④ご契約

 

ご案内チラシはコチラをご覧ください。

 


まずは、キャリア支援機構へお気軽にお問合せください。

下記の連絡先または、お問合せフォームからご送信ください。
TEL:024-955-6675
mail:hataraku-fukushima@career-shienkikou.com


 

     

    お問い合わせ

    キャリア支援機構へのご質問やご相談は、
    お電話またはメールにてお問い合わせください

    PAGE TOP

    ©FSG CAREER PROMOTION DIVISION