一般の皆さまへFor everyone

キャリア支援機構は国土交通省ドローン登録講習機関の認定を受け講習を実施できるようになりました。

2023.12.15

キャリア支援機構は国土交通省から認定を受け、23年11月からドローン登録講習機関として登録されました!

 

ドローン登録講習機関詳細はこちら

https://www.mlit.go.jp/koku/license.html#anc03

 

ドローンの国家資格とは?

 

 

一等と二等の違い

「特定飛行」「カテゴリー」「レベル」によって分けられます。

特定飛行

 

以下の空域における飛行または以下の方法による飛行のことを称します。※航空法第132条の87

飛行空域/・空港周辺の空域・150m以上の高さの空域・緊急用務空域・DID地区上空の空域

飛行方法/・夜間飛行・目視外飛行・30m未満の飛行・イベント上空飛行・危険物輸送・物件投下

特定飛行における無人航空機の飛行は以下の場合に限られます。

・機体認証、技能証明による飛行・安全を確保できる飛行・国土交通省の許可・承認による飛行

 

 

カテゴリ

ドローンの飛行形態のリスクの程度を設定したもの。

 

レベル

ドローンの飛行形態を目視内・目視外、有人・無人地帯などで分類したもの。

レベル4…有人地帯における目視外飛行

レベル3…無人地帯における目視外飛行

レベル2…目視内飛行(自動・自律操縦)

レベル1…目視内手操縦飛行

 

これらから見ると一等と二等の違いは有人地帯における目視外飛行(レベル4)が出来るか出来ないかが特徴として挙げられます。

有人地帯で飛行させるイメージとしては

・人が集まるイベント会場での飛行

・災害時の物資輸送や被害状況確認

・ドローンを使った物資等の配送

・橋梁、砂防ダム、工場など保守点検

・森林資源調査

などが挙げられます。

 

二等では無人地帯の目視外まで対応しており、こちらの活用イメージ例としては

・風景の空撮

・工場等の施設管理

・測量

・田畑等での農薬散布

などが挙げられます。

 

ドローン国家資格取得の方法

 

取得するルートは2つ
◉指定試験機関である一般社団法人日本海事協会が実施する学科試験(CBT試験)、実地試験を受験して合格する。
◉登録講習機関の学科講習、実地講習を修了後、指定試験機関である一般社団法人日本海事協会が実施する学科試験(CBT試験)を受験し、合格する。
この取得ルートは自動車やバイク(自動二輪車)の免許を取得する過程とよく似ていると言われます。
ポイントは指定試験機関である一般社団法人日本海事協会(自動車やバイク等の場合であれば公安委員会管轄の免許センター)での「実地試験が必須か免除か」が挙げられます。

 

時間的なことなどもありますが、自動車やバイク(自動二輪車)の免許を取得したとき(するとき)は合格まで親切丁寧にフィードバックをしてくれるというメリットを受けられる指定教習所(国家公安委員会認定教習所)に通って免許証を取得した方が多かった思います。
ドローンの国家資格を取得する際も同様の制度で取得できるように整備されました。

 

国家資格取得までのフロー

 

ドローン情報基盤システム2.0はこちら

 

二等試験合格の基準

二等学科試験(CBT試験)
形  式:三肢択一式
問 題 数:50題
試験時間:30分
出題範囲:学科試験は国土交通省が発行する「無人航空機飛行の安全に関する教則」に準拠する内容。

※2023年4月17日に「無人航空機飛行の安全に関する教則(第3版)」が国土交通省より公開されていますが現在の学科試験は「無人航空機飛行の安全に関する教則(第2版)」に準拠しています。

無人航空機飛行の安全に関する教則(令和4年11月2日第2版)

サンプル問題

 

合格基準:正答率80%程度
有効期間:学科試験合格者から発行される学科試験合格証明番号の有効期間は、合格の正式な通知日(学科試験合格証明番号の発行日)から起算して2年間

 

受験手数料(受験料):二等学科試験
二等学科…8,800円
※二等実地…登録講習機関で修了した場合は免除
身体検査:書類での受検…5,200円
現地での受検…19,900円
書類での受検とは、受験者が以下のいずれかの書類を提出することで書面にて身体検査を受検する方法。
・自動車運転免許証(自動二輪免許、小型特殊免許及び原付免許を除く。)
・指定航空身体検査医による航空身体検査証明書
・無人航空機操縦者技能証明書
・医師の診断書(指定の様式あり)
会場での受検とは、受験者が指定試験機関が準備する会場で直接身体検査を受検する方法です。

一等の情報等他の詳細手数料(受験料)情報はこちらから

 

 

必ずしも一等を所持していないといけないというわけではなくご自身のスキル・業務や内容に合わせて取得していただければと思います。

キャリア支援機構Drone License Academyではそんな皆様の国家資格取得を応援します!

LINE公式アカウントを立ち上げました。講習等最新情報をアップしていきますのでぜひ友だち登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

archive

お問い合わせ

キャリア支援機構へのご質問やご相談は、
お電話またはメールにてお問い合わせください

PAGE TOP

©FSG CAREER PROMOTION DIVISION