研修・イベント案内記事詳細event

タブロイドサイズキャリア支援情報誌 「フクシマ未来航路」に掲載する企業を募集します。

2025.02.06

 

 

1.目的

本誌を通じて

→地元企業の魅力や働く魅力を高校3年生の保護者、教員に知ってもらう。

→採用活動を行っている地元企業への応募前見学、入社応募につなげる。

→進学等で地元を離れる前に地元の企業を知り、将来的なUターン就職への足掛かりとします。

 

2.フクシマ未来航路について

タイトル:就職も進学も、ふくしまで叶える夢への第一歩 「フクシマ未来航路(みらいこうろ)」

タイトルへ込めた想い:就職、進学いずれの進路を選択しても夢に満ちた福島県内高校生の希望と方向性、未来への道筋を示すキャリア(航路)を表現しており、そのキャリア形成に私たちができる情報の発信を行うことで将来の県内就職に結び付けたいという願いが込められています。

 

ポイント① ちょうどいい!ボリューム感

数十~百数ページに及ぶ企業紹介冊子では会社情報が多く埋もれてしまうこと、また、単発のチラシでは閲覧されず破棄されてしまう可能性もありますが、タブロイドサイズの情報誌は手元に取っておくことができる「ちょうどいい!ボリューム感」であるため他の情報に埋もれず目に入ってきます。

 

ポイント② 既存の採用ツールへのアクセス数向上の近道に!

限られたサイズであるため、貴社のすべての魅力を伝えることができない場合もあります。しかし既にお持ちの貴社専用求人サイト、SNS、動画のURLを二次元コードに掲載して閲覧数アップのための「動線」「ハブ」として活用いただけます。

 

ポイント③ 福島県内高校生就職支援、就職情報監修実績あり!

当法人が福島労働局、福島県の委託事業(社会人講話や職業講話)で培ってきた県内高校との関係性と信頼性があります。また、県内大手メディアが発行する企業魅力発信、紹介記事の監修を務めた実績もあり、知名度や信頼感があります。

 

3.掲載内容

  • 県内企業の魅力

・県内企業の業務内容、働く若手社員情報

・企業の採用ページ、SNS、動画へリンクする二次元コード(1つのコードで5つの種類のリンクを表示することが可能です。

  • 高校生、大学生のキャリア形成に必要な記事、情報(短編の読み物としてキャリア支援機構が作成)

・高卒、大卒求人票の見方、スケジュールの違い、給与、処遇、生涯賃金の違い、保護者の関心が高い奨学金の種類など等

4.送付学校数と発行月

配付対象高校:

郡山圏版

・郡山市を中心に二本松、田村、須賀川、岩瀬エリアの進学校11校、進学校以外16校計27校

いわき圏版

・いわき市内と広野町のふたば未来学園高校を含む計20校

閲覧(配付)対象者

配付対象高等学校3年生の保護者教員をメインターゲットとしています。

 

 

発行年月日

令和7年6月1日

就職希望者は企業の求人票の受付が開始され、希望する業界・業種の選定、絞り込みを行う本格的に就職活動モードに入る時期となります。また、進学校や進学者はキャリア形成を踏まえた具体的な進学先(大学、専門学校等)を選択する時期であるため高校3年生やその保護者も興味関心が最も高い時期に発行します。

 

5.仕様

郡山圏 タブロイドサイズ 8ページ

いわき圏タブロイドサイズ 4ページ

紙質:マット57kg

印刷色数:全ページフルカラー

印刷部数:郡山圏作成部数:6,000部  いわき圏作成部数:3,000部

大きさ サイズ 価格
①    表紙 縦10.5cm×横25.0cm 110,000円(税込)
②    1/8 縦18.9cm×横12.3cm 49,500円(税込)
③    1/4 縦9.2cm×横25.0cm 97,900円(税込)
④    1/4 縦18.9cm×横12.3cm 97,900円(税込)

 

②…企業からのメッセージ、会社ロゴ、連絡先、自社求人サイトへの二次元コード掲載

①③④…会社ロゴ、連絡先、求人サイトへの二次元コードに加え若手社員情報を掲載。当法人の取材、社員へのヒアリング・記事作成込み

 

6.募集対象企業

主に郡山広域圏(17市町村)、いわき圏に本社、本部、営業所等がある企業でかつ、人材採用予定の企業(進学校へも配付するため大卒者の採用予定がある企業も歓迎します)

※応募企業が多数の場合は業界や申込フォーム内にある企業魅力項目等を参考に選定させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

 

7.申込と締切

以下の申込フォームよりお申込みください。

申込締切:令和7年3月31日(水)12:00

 

お問い合わせ

キャリア支援機構へのご質問やご相談は、
お電話またはメールにてお問い合わせください

PAGE TOP

©FSG CAREER PROMOTION DIVISION